こんにちは、鳥飼機構です(^^)
今日もエメラルドグリーンのトラックが楽しく快調に
走っている‥はずです(;^ω^)
個人的な話ですが、先日免許更新に行って来ました。
お陰様で今回も、ゴールド免許で更新させて頂きました(_ _)
ところがどっこい前日から体調不良で鼻水ズルズル‥
( 一一)
30分の講習もグッと堪えて何とか終了。
新しい免許証を受け取って、住所・氏名‥の確認。。。
写真を見て愕然‥_| ̄|○
朝から何度も鼻をかんでいた影響で、目の周りが腫れて
ダウン寸前のおっさんボクサー顔になってました(@@)
撮影後の写真も修正アプリとか使って欲しいですね〜
もしくは2回まで取り直し出来ますよ‥とか(^.^;
とにかく5年後は体調が良い時を狙って免許更新に挑みます!
そして今回のテーマはバック(逆突)事故をゼロにしたい(^o^)です。
トラックドライバーにとっては永遠のテーマですね
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
当社に限っては、ほぼ全車両にバックモニターが装備されているので後方確認は難しくないはずです。
ただ、雨天時や夜間の場合はバックモニターだけに頼らず
“バックする前に降車して目視確認”
コレが出来るドライバーは本物です(^^)
ちなみに僕がドライバーを始めた当初からやっている
バック時前の行為は…
❶ラジオ等の音を消す
❷窓を開ける(雨天時も)
❸必ず目視確認
僕の場合は2年程前にバックモニターを取り付けて(+_+)
もらう迄の11年間はバックモニター無しでしたので
自然と目視確認が当たり前でした(^.^;
お陰で良い?癖が身に付いたのでしょうね。。
そして‥
経験上、窓を開けて外部の音(声)に耳を傾ける‥事は
非常に重要だと思います。
周りの音(声)を聞く事で万が一の場合も、いち早く異常に気付く事ができ
事故・トラブルを最小限に抑えられるはずです。
この3つの行動を参考にして頂ければ幸いです(^^)
トラックドライバー最強?の敵
【バック事故】を倒しましょう!
それでは、全国のドライバーの皆様どうか明日からも
【優しい❤運転】で宜しくお願い致します(_ _)
それではHappyな一日を!!!(^.^)/~~~