こんにちは、鳥飼機工です(^^)
今日もノスタルジックなエメラルドグリーンの
トラックが、幸せと荷物を運んでおります(^^)
突然ですが‥
【事故を起こさないドライバーがしている事】
なんてテーマで語らせて下さい(;^ω^)
ざっくりと例えると…
@定期的に小さな事故を起こすドライバー
@ごく稀に起こす事故が大きいドライバー
@全く事故を起こさないドライバー
それぞれ傾向があります。
悪い順に‥( ゚д゚)ポカーン
ごく稀ですが起こす事故が大きいドライバーの傾向は
「過信」だそうです。自分自身が優秀なドライバーだと
勘違い?しているので、たまにミスをしても反省がなく
原因を他に転嫁しようするそうです。
⬆危険信号です(。>﹏<。)
次に小さな事故を定期的に起こすドライバーの傾向は
他人が見ている時と見られていない時との態度や
動作が異なるドライバーです。
上司や荷主が見ている時は良い仕事をしているのに
そうでない時は雑になってしまう‥
非常に残念なドライバーです(゜゜)
スキルの問題ではなくマインドの問題らしいです。
人から見られていない場合でも同じ仕事ができる様に
意識改革が必要ですね(^^;)
と言う事で今週はココまで。続きは来週‥(^o^)
????To Be Continued
全国のドライバーの皆様、どうか明日からも
【優しい❤運転】で宜しくお願い致します(_ _)
それではHappyな一日を!!!(^.^)/~~~